TechAcademyの料金と評判は?

広告

■副業からITに挑戦したいけど、プログラミングスクールに通う時間がない…
■プログラミングスキルを身に着けて転職したいんだけど、スクールに通う初期費用を抑えたい…

やる気はあるんだけど、多忙を極める日々で、プログラミングスクールに通うということにハードルを感じている方もいらっしゃるでしょうし、どこまで続けられるか不安を感じるものに、何十万も初期費用をかけられないという方もいらっしゃるかと思います。
この悩みを解決してくれるプログラミングスクールがTechAcademy [テックアカデミー]となります。
ここでは、TechAcademyの内容と評判、料金体系について見ていきます。

オンラインで受講可能

TechAcadeyの授業は、すべてオンラインで受講可能!
通うことなく、進める形となります。

 
Aさん
といっても、分からないところが出てきたりしたらどうするのさ?

と不安になる点もあるかと思いますが、パーソナルメンター(現役エンジニア)に聞くことも出来ますので、自分で調べて自分で解決するというストイックなスタイルとは異なりますから、安心ですね。
特に、オンラインでの受講となると、孤独感を感じることだったり、進捗管理をするのが自分自身ということで、モチベーションを保つのが難しいですから、パーソナルメンターがいるというのは、かなり心づよいです。


また、プログラミングスクールは、都心部で開講していることが多いですから、全国どこからでも受けられるスクールがあるのは嬉しいことで、努力次第では、ここで学んだことをきっかけにいい案件をつかむチャンスを得られるかもしれません。
転職支援や副業案件の斡旋もありますから、いい条件を獲得するためにも、まずはスキルを積み重ねていきましょう。

学びはじめる人の9割以上は初心者

オンラインで受講できるということと、エンジニア転職保証コースが経済産業省認定のReスキル講座に指定されており、受講料の一部が給付金として支給されることもあってか、学びはじめる人の9割以上は初心者とのことです。
それだけ、一念発起する方が多いということの現れとも取れますし、学んだことを転職に活かしたいという意志を持った方が多くいらっしゃるということですね。
何かしらのきっかけがあって「人生を変えたい」という思いを持つに至ったのだと思いますが、実を結びやすい場所としてこちらのスクールを選択している方が多いのは、間違いではなさそうです。

人気受講コースはこれだ!

TechAcademyの講座は多岐にわたっており、エンジニア転職保証コースや、副業としてWeb制作を学ぶ「はじめての副業コース」というものもあれば、Webサイト制作や開発に特化したコースもあるなど、何を受けるか迷ってしまうくらいのコースが用意されています。
あまりの数に面を食らってしまい、「何を受けようかしら…」と思われた方もいらっしゃると思うので、おすすめをまとめてみました。

案件獲得から納品までの仕組み

テックアカデミー内で公開されている案件を受けることができる、テックアカデミーワークスというクローズドコミュニティがあるそうで、受講終了後に実力判定テストを受けて合格すれば1か月以内に案件を紹介してもらえるところからはじまるそうです。
その後は、メンターに相談しながら進めることも出来るので、はじめての案件でも安心して進められますね。

一番人気は「はじめての副業コース」

数あるコースの中で一番人気があるのは「はじめての副業コース」
本業を辞めて一気に方向転換するというよりは、まず副業として受けてみて手応え感じたら本業へシフトチェンジしようとする方が多くいらっしゃるのかもしれませんね。
具体的な内容としては、Webサイト制作の案件が中心となるようで、最初の案件は1か月以内に提供されるとのこと。
テックアカデミーが案件を用意している分、報酬は少なめかもしれませんが、数をこなして実績をつくるにはもってこいです。
慣れてくれば月10万円オーバーも見えてくるでしょうから、案件に対応する胆力を身につけつつ、徐々に実績をつくっていきましょう。

エンジニア転職保証コースはキャッシュバックも

つづいて人気のコースは「エンジニア転職保証コース」
前職不問でプログラミング未経験の方でも16週間で東京のIT企業へ転職を目指せるというものです。
転職が決まらなかった場合の受講料全額返金保証があるのも魅力的で、イチかバチかの投資にはならないという点は検討の余地ありですね。
さらに、このコースはオンラインスクールとして初の経済産業大臣認定の第四次産業革命スキル習得講座および、厚生労働省指定の教育訓練給付制度の対象講座として認定されておりますので、給付金や助成金の支給もあります。
つまり、転職に成功したとしても講座の受講料が全額かかることはないということになりますので、初期費用を抑えながらも次のステージを狙える魅力も備えているという申し分のない内容となっております。
右も左も分からない世界に飛び込むにあたり、じっくり学べて相談できる相手もいるという環境があるのは、とても心づよいことですので、前向きに検討してもよいかと思います。

受講料は?

気になる受講料ですが、それぞれ以下の通りとなっております。
※「はじめての副業コース」は学習期間などによって金額が異なりますので、ご注意ください。

「はじめての副業コース」料金

※TechAcademyのWebサイト参照(2022年11月25日時点)
※キャンペーンとは、HTML/CSS、Bootstrap、GitHub、Photoshopの内いずれかのトレーニングを無料で受けられるキャンペーンとなっています。

「エンジニア転職保証コース」料金

こちらの料金は16週間コース一択で、547,800円(税込)
およそ300時間の学習時間で、ITエンジニアとしての転職を目指すスキルと現場力を養います。
ただ、一見すると

 
Aさん
ちょっと高いわー…無理だわー…

と、思いがちなところではありますが、分割払いをご利用いただけることに加え、条件をクリアすれば給付金がもらえるReスキル講座および専門実践教育訓練給付金制度に認定されたコースとなっているため、受講料の最大70%が給付金として支給されるようにもなっております。

若い内にやればやるほど、将来的に高い報酬が見込めるようにもなりますので、時間とお金の投資していち早くエンジニアを目指しましょう!

勇気をもって飛び込もう

新しい世界に飛び込むというのは、とても勇気のいることで、周りにいらっしゃる人の言葉も信じていいのか疑心暗鬼になることもあるでしょう。
ただ、現状を変えるには、そこを克服する必要もありますし、仮に「自分には合わない…」となったとしても、合わないことが分かることは大きな収穫です。
現状を変えるにあたって実現できるのは、何もITの世界ばかりではありませんから、他の選択肢もあるということを踏まえた上で勇気をもって飛び込んでみましょう。
あなたらしい最高の一歩となることを切に願っています。

最新情報をチェックしよう!